定年退職してひまになったらやろうと思っていたことに家の補修があります。
家も古くなったし、あちこち手を入れなくちゃいけないけどリフォーム頼むと結構な高額になるし、年金生活を考えると節約も大事だ。そんな感じで始める方が多いのがなんちゃってDIYです。
もちろんボケ防止にもいいし、家計にも優しいし、良い事だらけなんですけど気をつけなくちゃいけないのは、まずはマキタの電動ドライバーと電動ドリルはそろえなくちゃ、、てなかんじでカタチから入るのがお父さん流です。
新たな楽しみだと思えば良いんですけどね。道具を揃えるのは程々にして、まずいい仕事をしてカミさんを納得させましょう。
マンションの場合はまず傷んだ壁紙の張替えから挑戦してみましょう。最近はのり付きの壁紙もあります。
初めてなんだからもうちょっと簡単のものからと思ったら本棚作りはどうですか?定番ですけど自分で作れば愛着がわきます。評判が良ければ家族のものも作れます。
カミさんが喜びそうな家具がいっぱいあります。
私が最近面白そうだと思ったのは壁紙の上から漆喰塗料をぬるやつです。もちろん本格的な漆喰は職人さんじゃなきゃムリですけどこれならローラーでできるんですよ。ホームセンターのDIY教室でやってたんですけど面白そうですよね。
そんなかんじで実利もあってたのしめそうなDIYを見つけましょう。