ボケない生活・今日からできる方法

フォローする

NO IMAGE

ローズマリーがアルツハイマー病を抑える?

2017/1/22 話題・ニュース

ローズマリーはハーブの中でも比較的なじみがあります。しかも健康にも良い効果があるということで人気です。そのローズマリー由来の成分「カルノシン...

記事を読む

NO IMAGE

「きなり」の効果

2017/1/7 認知症予防サプリメント

「きなり」はDHA・EPAにクリルオイル、ナットウキナーゼを配合したサプリメントです。 とりあえず公式サイトを見てみるというかたは→き...

記事を読む

NO IMAGE

認知症と危険運転

2016/12/14 話題・ニュース

世代平均で比べて高齢者が事故をおこす確率は若者より高いのでしょうか?

記事を読む

NO IMAGE

オタネニンジン(高麗人参)はアルツハイマー病に有効か?

2016/12/9 話題・ニュース

ニュースによればオタネニンジンを発酵し、シクロデキストリンを加えることで機能性成分のM1を含んだ食品素材「発酵オタネニンジン-CD」をマウス...

記事を読む

NO IMAGE

認知症予防アプリを楽しもう

2016/12/4 認知症予防

認知症予防アプリも増えてきました。認知症診断から脳トレーニングのアプリなど様々なアプリがあります。 空いた時間にでもスマホでチェックし...

記事を読む

NO IMAGE

神戸市で認知症早期治療の大規模研究始まる

2016/10/28 話題・ニュース

神戸市民の70才以上約5万人を対象に世界保健機関(WHO)神戸センターと神戸大が共同で認知症の研究を始めることになりました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

認知症ケア専門士とはどんな資格?

2016/10/25 資格

認知症ケア専門士とはどんな資格でしょうか? 一般社団法人日本認知症ケア学会認定の資格で、認知症の人に対してケア技術の向上を目的としてい...

記事を読む

NO IMAGE

ジオスゲニンと認知症予防

2016/10/19 認知症予防に有効な成分

なぜジオスゲニンが認知症予防に効果があると言われるのでしょうか? それはジオスゲニンがアルツハイマー病の進行を緩める成分として期待でき...

記事を読む

NO IMAGE

極上クリルオイル

2016/10/13 認知症予防サプリメント

クリルオイルが注目されています。クリルオイルというのは「南極オキアミ」というプランクトンの一種から採れる成分でDHA・EPAを多く含んでいま...

記事を読む

NO IMAGE

キューピーの卵黄コリン

2016/10/11 認知症予防サプリメント

最近レシチンが注目されているので聞いたことがある方も多いでしょう。そのレシチンは卵黄の中に多く含まれています。レシチンの成分でコリンに大事な...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

よく読まれている記事

  • 認知症予防に良い食事とは
  • トイレの流し忘れと認知症
  • 認知症に悪い食べ物

最近の投稿

  • サ高住「サービス付き高齢者住宅」のメリット・デメリット
  • 介護施設の種類・公的と民間施設の違い
  • 耳が遠くなった親とのコミュニケーションに役立ったもの
  • 認知症サプリランキング
  • 遠距離介護はペースがむづかしい

カテゴリー

  • 認知症予防
  • 食べ物
  • 話題・ニュース
  • アロマテラピー
  • ボケ防止に趣味をもとう
  • 認知症
  • 日記
  • もの忘れ
  • ライフ
  • 介護
  • 介護施設
  • 健康
  • 物忘れ
  • 糖尿病
  • 親の認知症
  • 認知症予防に有効な成分
  • 認知症予防グッズ
  • 認知症予防サプリメント
  • 資格
  • 運動
  • 認知症予防トップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
© 2014 ボケない生活・今日からできる方法.