アマニ油とエゴマ油のどっちが美味しいかといえばアマニ油です。というかアマニ油はほぼ無味無臭で癖がありません。また、エゴマ油は独特のくせがあるため人によって感じ方が違います。
味はどうしても人の好みですからね。
自分は癖のないアマニ油を毎朝、ヨーグルトにまぜて頂いています。もちろん認知症予防のためです。
アマニ油もエゴマ油も熱に弱いため、生で食べる(飲む?)のが一番です。サラダに入れたり、私のように毎朝小さじ一杯をヨーグルトに垂らすのも良いです。
牛乳とヨーグルト アマニ油は欠かしません。60男のささやかな朝食
アマニ油・エゴマ油 一日の必要量は?
どちらも一日あたりの必要量は小さじ一杯~大さじ一杯でたります。摂り方に注意する点は熱に弱いので普通の油のように揚げ物やフライパンにひいたりをしないことです。
アマニ油・エゴマ油の成分
成分はそれぞれαリノレン酸を多く含み、体内でEPA・DHAが作られる手助けをします。そのため脳の血流がよくなり認知症予防に繋がるということですね。
コメント
[…] Smile Web(ビッグスマイルウェブ) ・アマニ油とエゴマ油はどっちが美味しい、認知症予防ブログ、2016年02月23日 […]
[…] アマニ油とエゴマ油はどっちが美味しい | 認知症予防・今日からできる方法 […]